家の断熱性を上げる方法

query_builder 2023/08/15
19

「暖房をつけてもなかなか部屋が暖まらない」という場合は、家の断熱性が低いかもしれません。
断熱性を上げるには大掛かりな工事が必要と思っている方もいるかもしれませんが、手軽にできる方法もあります。
そこで今回は、家の断熱性を上げる方法についてご紹介します。
▼家の断熱性を上げる方法
■ドアや窓の隙間をふさぐ
ドアや窓の隙間から冷気や暖気が入り込んだり逃げたりすることで、家の断熱性が低下します。
隙間風を防ぐためには、ドアや窓に気密テープやシリコンなどの充填材を使って隙間をふさぐと効果的です。
■断熱材を貼る
断熱材を家の壁・天井・床などに貼ることで、断熱性を高められます。
グラスウールやロックウールなどの繊維系・発泡スチロールやウレタンフォームなどの発泡系などさまざまな種類があります。
求める断熱効果や予算などに合わせて、適した断熱材を選びましょう。
■断熱性が高い窓サッシやガラスに変える
窓は家の中で最も断熱性が低い部分と言われており、冬は暖房の熱が逃げ夏は外からの熱が入ってきてしまいます。
窓の断熱性を上げるためには、サッシやガラスを交換することが有効です。
■窓ガラスフィルムを貼る
窓ガラスフィルムとは、窓ガラスに貼ることで断熱効果や遮光効果などを得られるフィルムのことです。
断熱効果の高いものでは、放射率が低いフィルムや遮熱フィルムなどがあります。
窓ガラスフィルムは自分で貼れますが、高い品質を求める場合は業者に依頼するのが安心です。
▼まとめ
家の断熱性は、ドアや窓の隙間をふさぐ・断熱材や窓ガラスフィルムを貼る・窓サッシやガラスを変えるなどの方法で上げることが可能です。
それぞれの方法にメリットとデメリットがあるため、目的や環境に合わせて最適な方法を選びましょう。
当社は、お客様のさまざまなお悩みに対応できるフィルム施工をご提案いたします。
見積もりは無料で行っておりますので、興味のある方は気軽にお問い合わせください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE