ガラスフィルムの外張りと内張りとは?

query_builder 2023/06/25
7

「ガラスフィルムは、内側にだけ貼るものだと思っていた」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ガラスフィルムを貼る方法には、外張りと内張りの2種類あります。
今回はガラスフィルムの外張りと内張りについて紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
▼ガラスフィルムの外張りと内張り
■外張り
窓ガラスの外部にガラスフィルムを貼ることを、外張りと言います。
外張りのメリットは、以下の通りです。
・窓ガラスが割れた時の飛散防止
・紫外線に強く、耐候性に優れている
・気泡やシワが目立たない
■内張り
窓ガラスの内側にガラスフィルムを貼ることを、内張りと言います。
内張りのメリットは、以下の通りです。
・風や雨などから生じる汚れを防げる
・触れられて汚れたり剥げたりすることを防げる
・2階や3階など足場を組まなけれならない場所でも貼れる
▼注意点
外張り用フィルムの内張は可能ですが、内張り用フィルムの外張りはおすすめできません。
内張り用のフィルムを外張りすると、ハードコートやポリエステルフィルムが紫外線に直接さらされます。
変色や剥がれが起こる要因となるため、用途に応じて適切なものを貼るようにしましょう。
▼まとめ
窓ガラスフィルムには外張り・内張りがあり、それぞれに耐候性や汚れにくさなどのメリットがあります。
用途によって選ぶ種類が異なるため、場所や用途に応じて選ぶことが大切です。
『マルタカ美装』では窓ガラスフィルムの施工をはじめとするサービスを、栃木にて提供しております。
お客様の要望に応じた丁寧な施工をいたしますので、ぜひ当社へご相談ください。

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE